夜風が運ぶ、やさしい花の記憶。心にそっと寄り添う香り
ある晩、仕事終わりの帰り道。
ふと街灯の下で立ち止まりたくなるほど、気持ちが張りつめていた日がありました。
そんなとき、家に帰ってすぐにイランイランを焚いてみたんです。
ふわっと広がる、甘く官能的な南国の花の香り。
胸のあたりがゆるみ、「今日もがんばったな」と自分をねぎらう気持ちが生まれました。
なんでもない一日が、少し特別に感じられるーー
それがイランイランとの出会いでした。
▽こんな方におすすめです
・寝つきが悪く、夜になっても頭が冴えてしまう
・イライラしてしまいがち、気分の波が激しい
・「もっと自分を大切にしたい」と思っている
・ホルモンバランスの揺らぎを感じている
▽使い方はかんたん
・お湯をはった洗面器に1滴 → 顔まわりを蒸気で包んでリラックス
・寝る前にディフューザーで1〜2滴 → 穏やかな気分で眠りの準備
・無香のヘアオイルに混ぜて → 髪からやさしく香る“自分だけのご褒美”
▽香りの特徴
甘く濃厚な花の香り。
少量でもしっかり香るため、初めての方は1滴ずつから試すのがおすすめです。
調香では、ローズ・サンダルウッド・柑橘系と相性がよく、
「華やかだけど落ち着く」ブレンドになります。
▽香りの変化(トップ〜ベースノート)
トップ:甘く華やかに広がる花の香り
ミドル:まろやかで官能的な甘さ
ラスト:ややオリエンタルな温かみが残る
店舗からひとこと
この香りを使うと、「今日の私、よくやったな」と自然に思えるようになります。
自分をねぎらう、そんな香りの時間をぜひ取り入れてみてください。
※画像は10mlです。
学名 | Cananga odorata |
---|
科名 | バンレイシ科 |
---|
種類 | 木本 |
---|
抽出部位 | 花 |
---|
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
---|
原産地 | マダガスカル |
---|
【使用上の注意】
過度の使用は頭痛と吐き気に襲われます。また肌への刺激性があるので、注意して下さい。
原液に直接触れない様十分に注意し、皮膚に炎症がある時に希釈した物でも使用しないでください。
業務のお取引では卸も致しております。ご相談下さい。